スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夕暮れの浅草寺です♪

浅草で~す


こんにちは


昨日の金環日食

私は、見逃してしまいましたので

皆様のブログや、テレビで確認いたしました~

そして本日は、スカイツリーの開業日ですね

あいにくのお天気で、肌寒いようですが
Solamachiには、634円の大エビフラリャ~があるということですので
羨ましいです~~

さて、先日の記事のように
スカイツリーからテクテクと歩きましたら、浅草に着きました~


雷門です~

いつ見ても素敵な佇まいなのですが~

亀戸天神から何も食べていなかったので、かなりお腹がすいてきました~


じゃ~ん




いつも浅草では、尾張屋さんで天丼を食べるのですが
この日は、肉



初めて見つけたガストさんに入りました~


がっつりと~




結局、揚げものを頼んでしまう私~

でも、薄味のほうれん草のおひたしが、たっぷりついていました~~


ガストさんは、ドリンクバーがとっても充実していますので、いいですね

お腹も充実したところで~


お店が、閉まりかけています~

6時30分ともなりますと
もう、お店が閉まってしまうのですが~


あった~~


ちょっと光って見えずらいと思うのですが
イレズミキューピーちゃんを、カメラに収めることができました~


大阪市の職員には、なれませんね


伝法院通りも、とってもおしゃれです

閉まりゆくお店を見ながら~

これから、どうしよう?と、思っていましたら~

じゃ~ん



それでは、夕暮れの浅草寺ライトアップを、お楽しみください~


仁王様に見つめられながら~


大きな提灯の門をくぐりぬけますと~


右手にはスカイツリーが



左手には五重の塔が見えます~



本堂には参拝される方々が、いらっしゃいます~


夕暮れも、いいですね~


それでは、今日もありがとうございました

また遊びに来てくださいね


にほんブログ村




本日のおまけ



スポンサーサイト
浅草寺のライトアップ♪

じゃ~ん


こんにちは。見に来てくださって、ありがとうございます

浅草を、ぐるぐる歩き回って、すっかりお腹がすいたので
尾張屋さんの天丼を、食べることにしました~



ヤッタ~~


大きなエビの身がたっぷり詰まった天丼に、舌鼓です~

胃にもたれない天丼なのですね~

お店を出ますと、辺りもすっかり暮れてまいりまして~

もうそろそろ帰ろうかな~と、思いましたら・・・
浅草寺ライトアップのポスターが

またまた行ってみますと~~


わぁ~、すごいです~

ずら~っと並んだ提灯に

でん



本堂の扉は、もう閉まっておりますが
参拝される方々が、列を作っていらっしゃいます


五重塔も、光り輝いて美しいですね~~



時の立つのも忘れて、堪能しました

来年は、こちらからスカイツリーのライトアップも楽しめそうです


仲見世通りも、ポツリ、ポツリとお店が閉まっていきますが~

また、いらっしゃい

シャッターも美しい~



それでは、今日もありがとうございました

また遊びに来てくださいね


にほんブログ村




浅草ミラクルワールド♪

山形県から奉納された巨大わらじです~

こんにちは。見に来てくださって、ありがとうございます

長~い仲見世通りを通り抜けまして
いよいよ~浅草寺本堂に着きました~


五重塔も立派で、美しいですね~



わぁ~、すごい人、人、人です~


さてさて、一通り浅草寺を散策しまして、私が向かった先は~


じゃ~ん


建物が、綺麗になっています~


外側にも、お土産物屋さんを配置してありましたよ


でも、このあたりは・・・

男は黙ってサッポロビール



場外馬券売り場があり、まさに男の世界~~



やはり、戻ります~


知らざぁ、言って聞かせやしょう~~

スカイツリーを背景に、伝法院通りに着きました~

こちらは、歌舞伎の「白浪五人男(しらなみごにんおとこ)」が、いるのですね~


一人は、屋根の上に~



もう一人は、モツ焼き屋さんの上をロープで上っておりました


まだ、新しくて綺麗なお店がいっぱいでした


少し道を入って行きますと、広々としたちりめん細工などの雑貨屋さんもありましたよ

そして、最後は・・・

じゃ~ん


フフフ・・・


仲見世通りのお店にも、モンチッチを扱うお店がありました

刺青キューピーさん(50,000円)などもいて、びっくり~~

流石浅草


それでは、次回は浅草寺のライトアップをお贈りいたします~


今日もありがとうございました


にほんブログ村




浅草寺に行ってきました♪
こんにちは。見に来てくださって、ありがとうございます
昨日、ブログの管理画面に入って
コメントのお返事を書いている最中に・・・
突然、サイドとトップ以外の画面が真っ白になって


ログアウトをした後、入れなくなってしまいました~
あ~、びっくり
時々、こうゆうことがあるのですね~
それでは、気を取り直しまして・・・

浅草です~~
先日、まーみさんやPESCAさんもいらっしゃった浅草へ、久しぶりに行ってきました~
リンクしています


お願いします~
この日は日曜日でしたので、人力車が沢山呼び込みをしていました~
1人2000円、2人で3000円
好きなところで降りられるそうなんです~
(乗りませんでしたけれど・・・
)

浅草雷門です~
もう、すご~い人だかりでした~~
早くも、お正月みたいです
外国人の方々も、戻ってきているようでした~

仲見世通りもにぎやかです~
小さなお店が、ぎっしり詰まって楽しいです~

ふりふり人形が、た~くさん
招き猫から舞妓さんまで、種類が豊富になりましたね~
可愛いです~
でも、私が一番気に入ったお店は・・・

じゃ~ん
このように美し~い浮世絵のポストカード(100円~)や
木版画(3000円~)を扱っていらっしゃる「酒井好古堂 山藤」さんです
リンクしています
上のお写真は、菊川英山画「風流美人競 桜」です
きれいですね~


そしてこちらが、広重画「浅草雷門前」です
面影ありますね~

いよいよ~宝蔵門が見えてきました~~
それでは、次回もミラクル浅草ワールドが続きます
今日も、ありがとうございました~


にほんブログ村

よろしかったら、ポチッとお願いいたします

昨日、ブログの管理画面に入って
コメントのお返事を書いている最中に・・・
突然、サイドとトップ以外の画面が真っ白になって



ログアウトをした後、入れなくなってしまいました~


時々、こうゆうことがあるのですね~

それでは、気を取り直しまして・・・

浅草です~~

先日、まーみさんやPESCAさんもいらっしゃった浅草へ、久しぶりに行ってきました~





お願いします~

この日は日曜日でしたので、人力車が沢山呼び込みをしていました~

1人2000円、2人で3000円


(乗りませんでしたけれど・・・


浅草雷門です~

もう、すご~い人だかりでした~~


外国人の方々も、戻ってきているようでした~


仲見世通りもにぎやかです~

小さなお店が、ぎっしり詰まって楽しいです~


ふりふり人形が、た~くさん

招き猫から舞妓さんまで、種類が豊富になりましたね~


でも、私が一番気に入ったお店は・・・

じゃ~ん

木版画(3000円~)を扱っていらっしゃる「酒井好古堂 山藤」さんです



上のお写真は、菊川英山画「風流美人競 桜」です




そしてこちらが、広重画「浅草雷門前」です



いよいよ~宝蔵門が見えてきました~~

それでは、次回もミラクル浅草ワールドが続きます

今日も、ありがとうございました~



にほんブログ村



| ホーム |